# まりもゆる暮らし > ワンオペで忙しい毎日をゆるっと、心地よく。おうち時間をもっと便利に --- ## 固定ページ - [BLOG](https://marimoyuru.com/blog/): - [HOME](https://marimoyuru.com/): 新着記事人気記事 もっと見る - [サイトマップ](https://marimoyuru.com/sitemap/): - [運営者情報](https://marimoyuru.com/profile/):  プロフィール はじめまして。ご訪問あり... - [プライバシーポリシー/免責事項](https://marimoyuru.com/privacy-policy/): 当ブログに掲載されている広告について 当... - [お問い合わせ](https://marimoyuru.com/contact/): --- ## 投稿 - [【体験談】ワンオペ2人育児 赤ちゃんと上の子をお風呂に入れる方法](https://marimoyuru.com/oneope-bath-two-kids/): ワンオペ育児で過ごす日々は、本当に目まぐ... - [ワンオペ育児中に自分が発熱!乗り切る方法と事前にできる対策5選](https://marimoyuru.com/wannope-fever/): ワンオペ育児中に自分が高熱を出してしまっ... --- # # Detailed Content ## 固定ページ ### BLOG - Published: 2025-02-10 - Modified: 2025-02-10 - URL: https://marimoyuru.com/blog/ --- ### HOME - Published: 2025-02-10 - Modified: 2025-02-10 - URL: https://marimoyuru.com/ 新着記事人気記事 もっと見る --- ### サイトマップ - Published: 2025-01-21 - Modified: 2025-02-12 - URL: https://marimoyuru.com/sitemap/ --- ### 運営者情報 - Published: 2024-12-11 - Modified: 2025-05-03 - URL: https://marimoyuru.com/profile/  プロフィール はじめまして。ご訪問ありがとうございます。 当ブログの管理人 まりも と申します。 夫、10歳(娘)、5歳(息子)、私の4人家族。 田舎の賃貸暮らしです。 ブログを運営しようと思ったきっかけ 約10年前、私はこのような状態でした... ... 。 転勤で知らない土地に引っ越し 夫は月に1回休みがあるかないかの激務 両実家は飛行機距離の遠方、友人も近くにいない 車必須の田舎暮らしなのに、私はペーパードライバー 20代後半で夫の転勤で見知らぬ土地に引っ越し。 30代で出産を経験。 そ... --- ### プライバシーポリシー/免責事項 - Published: 2024-11-13 - Modified: 2025-01-15 - URL: https://marimoyuru.com/privacy-policy/ 当ブログに掲載されている広告について 当ブログでは、第三者配信の広告サービス(A8. net、Amazonアソシエイト、もしもアフィリエイトなど)を利用しています。 また、Amazonのアソシエイトとして、当ブログは適格販売により収入を得ています。 このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。 Googleアドセ... --- ### お問い合わせ - Published: 2024-08-16 - Modified: 2025-02-12 - URL: https://marimoyuru.com/contact/ --- --- ## 投稿 ### 【体験談】ワンオペ2人育児 赤ちゃんと上の子をお風呂に入れる方法 - Published: 2025-05-05 - Modified: 2025-05-14 - URL: https://marimoyuru.com/oneope-bath-two-kids/ - カテゴリー: ワンオペ育児 ワンオペ育児で過ごす日々は、本当に目まぐるしいものです。 特に1日の終わりには、子どもたちをお風呂に入れるという一大イベントが待っています。 我が家では、下の子が生まれた当時、上の子は年中さん(4歳)でした。 それまで私が1人でお風呂に入れる日は、月に1回あるかないか。 そんな中、これからは生まれたばかりの赤ちゃんと上の子の三人でお風呂... ... 。ほとんど助けのない状況で、本当に不安でした。 当初は、どうすれば安全かつ円滑に進められるだろうか、と非常に悩みました。 しかし、絶対に安全に、そ... --- ### ワンオペ育児中に自分が発熱!乗り切る方法と事前にできる対策5選 - Published: 2025-04-09 - Modified: 2025-05-01 - URL: https://marimoyuru.com/wannope-fever/ - カテゴリー: ワンオペ育児 ワンオペ育児中に自分が高熱を出してしまったら... ... 。 誰にも頼れない環境では、自分が倒れるわけにはいかないというプレッシャーがのしかかります。 そんなときは気合いで乗り切るしかないのが現状ではないでしょうか。 しかし動けるうちは何とか家事や育児をこなせても、高熱になるとそれすら厳しくなることも。 さらには子どもが風邪を引いたあとに親にうつるパターンが多く、親はぐったり、でも子どもは元気いっぱいという状況に... ... 。 子どもが未就学児となると対応がますます大変! この記事ではワン... --- ---